トップ > いつものところ倶楽部 > アウトドアサークル活動 > 2008.2.23(土)山梨県「ほったらかし温泉」とフルーツ公園、絶品ほうとう 参加者14名
2008.2.23(土)山梨県「ほったらかし温泉」とフルーツ公園、絶品ほうとう 参加者14名のサムネイル

2008.2.23(土)山梨県「ほったらかし温泉」とフルーツ公園、絶品ほうとう 参加者14名

アウトドアサークル活動

コメント0件

2008.2.23(土)山梨県「ほったらかし温泉」とフルーツ公園、絶品ほうとう 参加者14名の写真
$ピュアティマスターのアウトドアブログ-フルーツ公園ドーム内
フルーツ公園ドーム内

$ピュアティマスターのアウトドアブログ-フルーツ公園足湯
フルーツ公園足湯

$ピュアティマスターのアウトドアブログ-ほったらかし温泉「あっちの湯」
ほったらかし温泉「あっちの湯」

$ピュアティマスターのアウトドアブログ
一味屋のデラックスほうとうは絶品

コース案内
葡萄工房ワイングラス館~笛吹川フルーツ公園~ほったらかし温泉~白彩、又は一味屋(グルメ)
※ワイングラス館と白彩、一味屋は前コースとダブっています。フルーツ狩りや万力公園と差し替えて変化をつけるのも良いと思います。

1.葡萄工房ワイングラス館
(入場無料9時30分より17時30分まで営業)甲州市勝沼町休息1709 ℡0553-20-4681

世界各地のワイングラスを中心とした御洒落で可愛くて色とりどりのガラス製品を販売している。指輪やネックレス等のアクセサリーも充実していて十分楽しめる。疲れたら喫茶室で休憩するのも良いだろう。
店内ではワインも販売していて小さいながら試飲コーナーも有る。恋人や意中の人を連れてアクセサリーをプレゼントする事をおすすめする。素敵なワイングラス館がムードを盛り上げてくれる事でしょう。
※ワイングラス館の隣に併設されているパン工房の酵母パンは美味しい。

2.笛吹川フルーツ公園
(入園無料9時より17時まで営業、一部温室は有料)山梨市江曽原1488 ℡0553-23-4101

足湯、BBQ施設、フルーツセンター、水遊びの出来る公園等が有るが、おすすめは新日本3大夜景の展望広場とガラス張りの入園無料ドーム。

3.ほったらかし温泉
(入浴600円、日の出の1時間前~22時まで営業)山梨市八坪1669-18 ℡0553-23-1526

カメラでは写し切れないほど広い展望が望める露天風呂が、最高に気持ちが良い。
山の稜線を目でたどったり富士山を眺めたり、街を見下ろしながらの入浴は温泉の醍醐味そのもの。
「こっちの湯」と「あっちの湯」が有るが、私は泉質においてアルカリ濃度が濃くて広くて空いている「あっちの湯」の方をおすすめする。
入浴後は温泉入り口で販売している温タマやソフトクリーム等を、ログハウスの休憩所で食べるとなお楽しい。

4.おすすめグルメ「一味屋」又は「白彩」
「一味屋」
(営業時間11時:30~18:00時 平日は途中休憩有り 定休日木曜)甲州市勝沼町休息1625 ℡0553-44-2111

ほうとうが苦手と言っていた人も美味しく食べて行くと言われている、ほうとうの名店。
自家製味噌が美味しい。ボリュームが有り過ぎて一人では食べ切れない。つまみの1品料理をとりながら、ほうとうは一つを二人で分けて食べることをおすすめする。

「白彩」
(営業時間 11:30~14:00 17:30~21:00 定休日月曜)甲州市塩山下於曽1599 ℡ 無し

ほうとう、穴子天丼、海老天丼がこの店の3大名物。ドンブリからはみだしたアナゴとデカ海老、山菜の天ぷらはボリューム、味とも申し分なし。そば、とろけるモツ煮等も安価なのに本格的な美味しさ。
場所が分かりにくく電話も無いので良く調べて訪ねてほしい。

周辺のおすすめ宿
アウトドア好きのあなたに送る激安旅館情報紹介!!


↓↓ランキング参加中です。励みになるので、ポチッっとお願いいたします

にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ 韓国料理(グルメ)へ にほんブログ村 グルメブログ 肉・焼肉へ

北区十条の焼肉店「焼肉いつものところ」について

韓流グルメ日本一決定戦2012に出場! 日テレ「ヒルナンデス」や「ABChanZoo」「火曜サプライズ」にも出演した、焼肉とお酒が楽しめる呑み処。



十条で10年目。佐賀県伊万里牛を扱う、焼肉と韓国家庭料理のお店。 2012年度の韓流グルメ日本一決定戦に出場し、2013年には雑誌やTVに度々登場。 平日限定「焼肉食べ放題(2400円)」やA5ランク和牛の「シャトーブリアン」、「石焼カレービビンバ」、十条でしか食べられない「まきまき」も人気。 東京でも数少ない和牛に適した「焼肉ロースター(焼機)」は水蒸気と遠赤外線の力で肉をより美味しく仕上げてくれます!

店長のトクさんについて

フライフィッシングとアウトドア、ボクシングが趣味な十条にある焼肉店の店長。



某高校ボクシング部の監督として活動後、親が経営していた「焼肉 金剛山」を継ぐ。2002年に十条に「焼肉ピュアティ」を開店。2011年に移転し十条で「焼肉いつものところ」の店長として現在活動中。また、自身が立ち上げたチームトクボクシング教室でコーチとして指導を行っており、月に数回練習会も実施している。

皆様の応援メッセージ(0)

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

この記事を見た人におすすめの記事