トップ > いつものところ倶楽部 > 渓流釣りイベントと活動報告 > 2009年の釣り 5月12日(火) 清里・大門川へ釣り
2009年の釣り 5月12日(火) 清里・大門川へ釣りのサムネイル

2009年の釣り 5月12日(火) 清里・大門川へ釣り

渓流釣りイベントと活動報告

コメント0件

2009年の釣り 5月12日(火) 清里・大門川へ釣りの写真
千ヶ滝のある大門川へ次男坊と行って来ました。
$ピュアティマスターのアウトドアブログ
モスバックのマスターが私達が5月9日に
山菜採りをした後を釣り歩いて、
ヤマカラシナが沢山収穫された後を見ていると、
採ってはならない葉が採られた後があったと。
その葉はよくウドと間違えて持って行く人がいるけれど
香りが無いのですぐ分かるそうです。
「ウジ殺し」と呼ばれていて、
トイレにひくとハエがよってこなくなる程の
毒草?だそうです。
まーさん!
かたくなにウドと信じていただけに心配です。
$ピュアティマスターのアウトドアブログ
大門川では程好くイワナが釣れて、
自分の店で出すイワナの骨酒分を
キープする事が出来ました。

本流から支流に目を移すと、ワサビの群生があり、
袋一杯持って帰って来ました。
マスターが作るワサビ菜漬けと同じ味が出せるように
工夫してみます。

早朝釣りをしていると次男坊スンジョンが
私の後ろにリスがいたと言います。
私がスンジョンに目をやると黒いイタチのような動物が
1メートル後ろをウロチョロ。
他の所でも大きなイワナをくわえた黒い動物が
川岸を走って行きます。
後でマスターに聞いたらその動物は
ミンクだそうです。
ある日マスターが釣りをしていると、
80cmはある黒い大きなイワナが泳ぐのを発見!
ところが手で水をかき始めたので、
ビックリして調べたところ
正体はミンクだと分かったそうです。
こいつは大きなイワナが大好物で、
こいつを見かけるようだと
その日はあまり魚は釣れなくなるそうです。
その割には釣れて良かった~。
$ピュアティマスターのアウトドアブログ


周辺のおすすめ宿、日帰り温泉、おすすめグルメ
詳しくは
★1. 徳のおすすめアウトドアフィールドのグルメ、宿、温泉をご覧下さい。




↓↓ランキング参加中です。励みになるので、ポチッっとお願いいたします

にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ 韓国料理(グルメ)へ にほんブログ村 グルメブログ 肉・焼肉へ

北区十条の焼肉店「焼肉いつものところ」について

韓流グルメ日本一決定戦2012に出場! 日テレ「ヒルナンデス」や「ABChanZoo」「火曜サプライズ」にも出演した、焼肉とお酒が楽しめる呑み処。



十条で10年目。佐賀県伊万里牛を扱う、焼肉と韓国家庭料理のお店。 2012年度の韓流グルメ日本一決定戦に出場し、2013年には雑誌やTVに度々登場。 平日限定「焼肉食べ放題(2400円)」やA5ランク和牛の「シャトーブリアン」、「石焼カレービビンバ」、十条でしか食べられない「まきまき」も人気。 東京でも数少ない和牛に適した「焼肉ロースター(焼機)」は水蒸気と遠赤外線の力で肉をより美味しく仕上げてくれます!

店長のトクさんについて

フライフィッシングとアウトドア、ボクシングが趣味な十条にある焼肉店の店長。



某高校ボクシング部の監督として活動後、親が経営していた「焼肉 金剛山」を継ぐ。2002年に十条に「焼肉ピュアティ」を開店。2011年に移転し十条で「焼肉いつものところ」の店長として現在活動中。また、自身が立ち上げたチームトクボクシング教室でコーチとして指導を行っており、月に数回練習会も実施している。

皆様の応援メッセージ(0)

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

この記事を見た人におすすめの記事