トップ > いつものところ倶楽部 > 渓流釣りイベントと活動報告 > 2009年の釣り 5月26日(火) 群馬県六合村へ釣り
2009年の釣り 5月26日(火) 群馬県六合村へ釣りのサムネイル

2009年の釣り 5月26日(火) 群馬県六合村へ釣り

渓流釣りイベントと活動報告

コメント0件

2009年の釣り 5月26日(火) 群馬県六合村へ釣りの写真
ペー君とスンジョンと3人で朝4時に待ち合わせして出発。六合村の沢へは6時半頃着いた。
ボサの中、小イワナが釣れたが、淵で盛んにライズする良型ヤマメの群れは相手してくれなかった。釣り終えて道に上がる斜面でタラノメがわんさか採れた。
$ピュアティマスターのアウトドアブログ
六合村の沢を釣り終えて

野のやで蕎麦と舞茸の天ぷらで腹ごしらえをして、
ひじ曲がり沢へ入ったが、底石が赤くて魚不在。
イワタバコが沢山採れた。

矢倉沢支流の小宿沢を取水口上から入り、
先行したペー君が2尾のイワナを釣った。
$ピュアティマスターのアウトドアブログ
小宿沢で釣れたイワナ
$ピュアティマスターのアウトドアブログ
同じく小宿沢のイワナ

イブニングライズを狙って矢倉沢最下流に入ったが魚影は濃いものの、スレた小魚に手を焼き早々切り上げた。道に上がる途中でウドをゲット。

八石沢下流大仙ノ滝つぼで粘った。魅力的なライズも確認したが、カディスをウェットのように引いてロッドをしならせる大物が掛かったが、途中でバレてしまった。真っ暗になって本日の釣り終了。

朝から晩まで釣り三昧でクタクタ。草津の共同浴場巽の湯でリフレッシュ。やはり草津の湯は凄い。草津の湯のバリアーが身体を守っていると言う独特の感覚が翌々日まで感じている事をスンジョンと確認しあった。

タラノメ、ウド、イワタバコを天ぷらで食べて、焼肉をイワタバコで包んで食べると言う前からやりたかった贅沢が出来た。


周辺のおすすめグルメ、宿、日帰り温泉
詳しくは
「★2. 徳のおすすめアウトドアフィールド グルメ、宿、温泉」をご覧下さい。



↓↓ランキング参加中です。励みになるので、ポチッっとお願いいたします

にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ 韓国料理(グルメ)へ にほんブログ村 グルメブログ 肉・焼肉へ

北区十条の焼肉店「焼肉いつものところ」について

韓流グルメ日本一決定戦2012に出場! 日テレ「ヒルナンデス」や「ABChanZoo」「火曜サプライズ」にも出演した、焼肉とお酒が楽しめる呑み処。



十条で10年目。佐賀県伊万里牛を扱う、焼肉と韓国家庭料理のお店。 2012年度の韓流グルメ日本一決定戦に出場し、2013年には雑誌やTVに度々登場。 平日限定「焼肉食べ放題(2400円)」やA5ランク和牛の「シャトーブリアン」、「石焼カレービビンバ」、十条でしか食べられない「まきまき」も人気。 東京でも数少ない和牛に適した「焼肉ロースター(焼機)」は水蒸気と遠赤外線の力で肉をより美味しく仕上げてくれます!

店長のトクさんについて

フライフィッシングとアウトドア、ボクシングが趣味な十条にある焼肉店の店長。



某高校ボクシング部の監督として活動後、親が経営していた「焼肉 金剛山」を継ぐ。2002年に十条に「焼肉ピュアティ」を開店。2011年に移転し十条で「焼肉いつものところ」の店長として現在活動中。また、自身が立ち上げたチームトクボクシング教室でコーチとして指導を行っており、月に数回練習会も実施している。

皆様の応援メッセージ(0)

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

この記事を見た人におすすめの記事