トップ > いつものところ倶楽部 > 渓流釣りイベントと活動報告 > 2009の釣り 7月21日(火)信濃川上・黒沢川と清里・大門川へ釣り
2009の釣り 7月21日(火)信濃川上・黒沢川と清里・大門川へ釣りのサムネイル

2009の釣り 7月21日(火)信濃川上・黒沢川と清里・大門川へ釣り

渓流釣りイベントと活動報告

コメント0件

2009の釣り 7月21日(火)信濃川上・黒沢川と清里・大門川へ釣りの写真
$ピュアティマスターのアウトドアブログ
大門川千ヶ滝下で釣る

$ピュアティマスターのアウトドアブログ
千ヶ滝上で釣る

$ピュアティマスターのアウトドアブログ
モスバックマスターが釣った36cmの氷付けされたイワナ

前回の黒沢川を最後に電線をくぐって出た場所から入渓して釣り下った。
前回の印象から尺イワナを釣ったも同然の気持ちで意気揚々と釣り始めたが、現実は甘くない。3連休に釣り人が入った足跡だらけ。1度の当たりも無いまま昼過ぎに早々退散した。
モスバックで休憩して大門川へ。放流されたての4cmのチンピライワナが盛んにフライにアタックしてくる。マスター直伝のウェットのドロッパーを試してみるが、最終的にはドライで真っ暗になるまで堪能した。21cmが1尾、16cm~19cmが3尾。
黒沢川は来年5月の好機に再チャレンジするつもりだ。
今年も後4回ぐらいで渓流行も終わりとなる。
9月は大月の桂川、ラストは清里の川俣川、後2回8月は何処に行こうか・・・。



周辺のおすすめ宿、日帰り温泉、おすすめグルメ
詳しくは
★1. 徳のおすすめアウトドアフィールドのグルメ、宿、温泉をご覧下さい。




↓↓ランキング参加中です。励みになるので、ポチッっとお願いいたします

にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ 韓国料理(グルメ)へ にほんブログ村 グルメブログ 肉・焼肉へ

北区十条の焼肉店「焼肉いつものところ」について

韓流グルメ日本一決定戦2012に出場! 日テレ「ヒルナンデス」や「ABChanZoo」「火曜サプライズ」にも出演した、焼肉とお酒が楽しめる呑み処。



十条で10年目。佐賀県伊万里牛を扱う、焼肉と韓国家庭料理のお店。 2012年度の韓流グルメ日本一決定戦に出場し、2013年には雑誌やTVに度々登場。 平日限定「焼肉食べ放題(2400円)」やA5ランク和牛の「シャトーブリアン」、「石焼カレービビンバ」、十条でしか食べられない「まきまき」も人気。 東京でも数少ない和牛に適した「焼肉ロースター(焼機)」は水蒸気と遠赤外線の力で肉をより美味しく仕上げてくれます!

店長のトクさんについて

フライフィッシングとアウトドア、ボクシングが趣味な十条にある焼肉店の店長。



某高校ボクシング部の監督として活動後、親が経営していた「焼肉 金剛山」を継ぐ。2002年に十条に「焼肉ピュアティ」を開店。2011年に移転し十条で「焼肉いつものところ」の店長として現在活動中。また、自身が立ち上げたチームトクボクシング教室でコーチとして指導を行っており、月に数回練習会も実施している。

皆様の応援メッセージ(0)

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

この記事を見た人におすすめの記事