トップ > いつものところ倶楽部 > 渓流釣りイベントと活動報告 > 2007年の釣り 5月22日 六合村、白砂川、野反湖周辺
2007年の釣り 5月22日 六合村、白砂川、野反湖周辺のサムネイル

2007年の釣り 5月22日 六合村、白砂川、野反湖周辺

渓流釣りイベントと活動報告

コメント0件

2007年の釣り 5月22日 六合村、白砂川、野反湖周辺の写真
六合村の沢で釣り、白砂川周辺で山菜採り、野反湖周辺ハンノキ沢探釣

六合村に到着してまずは「きく豆腐店」で色んな豆腐を食べて腹ごしらえ。釣り場に詳しいご主人は平日は外に仕事に出ていると言う事で会えなかった。

以前岩盤が多く渓相の良い下流部を狙って全く釣れなかった沢を、今回は上流部へ入ってみた。
高原を流れる小沢だが、道からのぞくと中小型の魚が泳いでいるのが見える。さっそく下りて釣りはじめたが、思ったよりも神経質で釣り人が沢山入っていることが想像出来た。イワナもいたが殆どヤマメだった。魚影は濃い方だが、結局ハリには掛からなかった。

白砂川へ移動したが、支流上流部へ行くには林道にゲートも多く、いくつか目当ての支流に釣りに行くのは辞めて山菜採りに変更。

$ピュアティマスターのアウトドアな1日
川の中州で手付かずのタラノメが採れたのには驚いた。

$ピュアティマスターのアウトドアな1日
野反湖。この時期は花が余り咲いていない。
野反湖から流れる魚野川支流ハンノキ沢を目指して急坂を下りて行き、取水口へ出た。思った以上に水量も多く渓相も良い。だが魚影なし。上で分流する1本が白濁していたのでその性かと思ったが、もう1本も魚影なし。
数ヵ月後、六合村の蕎麦処「野のや」のご主人からハンノキ沢も下流の北沢も全く魚がいないことを教わった。

$ピュアティマスターのアウトドアな1日
六合村の特産品「こんこんぞうり」を買った。カラフルで可愛い。

$ピュアティマスターのアウトドアな1日
この日の収穫。山葡萄の芽、タラノメ、ホウバ、サルノコシカケ。


周辺のおすすめグルメ、宿、日帰り温泉
詳しくは
「★2. 徳のおすすめアウトドアフィールド グルメ、宿、温泉」をご覧下さい。




↓↓ランキング参加中です。励みになるので、ポチッっとお願いいたします

にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ 韓国料理(グルメ)へ にほんブログ村 グルメブログ 肉・焼肉へ

北区十条の焼肉店「焼肉いつものところ」について

韓流グルメ日本一決定戦2012に出場! 日テレ「ヒルナンデス」や「ABChanZoo」「火曜サプライズ」にも出演した、焼肉とお酒が楽しめる呑み処。



十条で10年目。佐賀県伊万里牛を扱う、焼肉と韓国家庭料理のお店。 2012年度の韓流グルメ日本一決定戦に出場し、2013年には雑誌やTVに度々登場。 平日限定「焼肉食べ放題(2400円)」やA5ランク和牛の「シャトーブリアン」、「石焼カレービビンバ」、十条でしか食べられない「まきまき」も人気。 東京でも数少ない和牛に適した「焼肉ロースター(焼機)」は水蒸気と遠赤外線の力で肉をより美味しく仕上げてくれます!

店長のトクさんについて

フライフィッシングとアウトドア、ボクシングが趣味な十条にある焼肉店の店長。



某高校ボクシング部の監督として活動後、親が経営していた「焼肉 金剛山」を継ぐ。2002年に十条に「焼肉ピュアティ」を開店。2011年に移転し十条で「焼肉いつものところ」の店長として現在活動中。また、自身が立ち上げたチームトクボクシング教室でコーチとして指導を行っており、月に数回練習会も実施している。

皆様の応援メッセージ(0)

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

この記事を見た人におすすめの記事