トップ > いつものところ倶楽部 > ボクシングサークル活動 > 1月30日(土)千葉・習志野高校ボクシング部
1月30日(土)千葉・習志野高校ボクシング部のサムネイル

1月30日(土)千葉・習志野高校ボクシング部

ボクシングサークル活動

コメント0件

1月30日(土)千葉・習志野高校ボクシング部の写真
習志野高校ボクシング部が東京朝高ボクシング部と定期戦(スパーリング)を終えて、ピュアティで食事をしました。

$ピュアティマスターのアウトドアな1日
東京朝高ボクシング部後援会長である私は、
選手、監督17名にご馳走しました。

今日のスパーリングでは二人の選手が特に目をひきました。
バンタム級の選手は接近戦の上手い力強いファイター。Lウェルター級の選手は体が柔らかく、多彩なコンビネーションブローを打つアウトボクサー。きっと春の選抜、インターハイ、国体で活躍することでしょう。

習志野高校ボクシング部は1年生の時は他校とあまり差が無いが、2年生になると他校よりも抜きん出て来る。そして全国の強豪高の常連として毎年注目の的となっている。
練習がシステム化されていて、「4番打て」、「5番打て」と言うコンビネーションブローの暗号が飛び交う。私の教え方と非常に良く似ていて以前から興味が有った。

来年は習志野高校で定期スパーを行うので、ぜひ習志野まで行って観戦しようと思った。


↓↓ランキング参加中です。励みになるので、ポチッっとお願いいたします

にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ 韓国料理(グルメ)へ にほんブログ村 グルメブログ 肉・焼肉へ

北区十条の焼肉店「焼肉いつものところ」について

韓流グルメ日本一決定戦2012に出場! 日テレ「ヒルナンデス」や「ABChanZoo」「火曜サプライズ」にも出演した、焼肉とお酒が楽しめる呑み処。



十条で10年目。佐賀県伊万里牛を扱う、焼肉と韓国家庭料理のお店。 2012年度の韓流グルメ日本一決定戦に出場し、2013年には雑誌やTVに度々登場。 平日限定「焼肉食べ放題(2400円)」やA5ランク和牛の「シャトーブリアン」、「石焼カレービビンバ」、十条でしか食べられない「まきまき」も人気。 東京でも数少ない和牛に適した「焼肉ロースター(焼機)」は水蒸気と遠赤外線の力で肉をより美味しく仕上げてくれます!

店長のトクさんについて

フライフィッシングとアウトドア、ボクシングが趣味な十条にある焼肉店の店長。



某高校ボクシング部の監督として活動後、親が経営していた「焼肉 金剛山」を継ぐ。2002年に十条に「焼肉ピュアティ」を開店。2011年に移転し十条で「焼肉いつものところ」の店長として現在活動中。また、自身が立ち上げたチームトクボクシング教室でコーチとして指導を行っており、月に数回練習会も実施している。

皆様の応援メッセージ(0)

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

この記事を見た人におすすめの記事