その間色んな大変な事が有り、良い経験もしたし楽しかった。
3年間の主催からサポートになり、これからも主催者とメンバー達を支えて行くつもりだ。
恒例の十条ピュアティ(徳の店)での忘年会
一緒にいるだけで癒される仲間達
普通、人の周りには職場と家族、親戚、数人の友人、昔の同窓生や仲間、近所の人などがいる。
ネットを通じてサークルや仲間を探し集い、積極的に更なる交流を広げるのは素晴らしい事だと思う。自分の空が広がるような感じだ。
友とぶどう酒は古き程良しと言うけれど、それ以上の親友が見つかる事だってある。ネット仲間もリアルな交流が始まれば、知り合うきっかけがネットだったに過ぎない仲に変わる。
言葉は凶器だと言うけれどメールや掲示板の文章を通すと更に酷なものに写る場合がある。それを承知している人が多いから書き込み一つ、言葉一つを気をつける出来た人も多い。それで救われる思いもする。思いやりが有るのだ。
今自分の周りにはネットで知り合っただけでボクシング仲間、アウトドア仲間が50人以上いる。それもかなり濃い付き合いが多数だ。
高校ボクシング部の後援会長もやっているが、ネットとは関係ない後援会の連中が一番無反応で口は出すけれど何もしない手強い連中ばかりだ。
空は広がったけれど、本当に晴れやかな日々を満喫する為には、自分をもっと磨かなければいけないと思う。