トップ > いつものところ倶楽部 > アウトドアサークル活動 > 2010年アウトドア予定
2010年アウトドア予定のサムネイル

2010年アウトドア予定

アウトドアサークル活動

コメント0件

2010年アウトドア予定の写真
今年2010年もアウトドアを楽しむ予定だが、ETCの影響で土曜、日曜、祭日は高速道路が混んでいて、夕方までに帰って来るのが不可能になった。帰って来て店の仕事につかなくてはいけないわたしにとってこれは打撃でサポートする「青空倶楽部」のメンバーと土、日は遠征出来なくなってしまった。
したがって土、日は電車でいける所を選び、平日店の定休日に好きな釣りを中心にゆっくり楽しむ事にした。時間的に不可能な所も願望と言う事でその他に並べてみた。

★は超おすすめ

●2月16日(火)
「釣り部仕掛け作りの会」にかこつけた合流呑み会 十条ピュアティ
仕掛け作り15時より
呑み会19時より

●2月20日(土)苺をいっぱい食べて海辺のお湯で暖まろうオフ(千葉・銚子)

●3月2日(火)桂川へヤマメ釣りと芭蕉月待ノ湯

★3月13日(土)フルーツパーク赤松の湯ぷくぷくとフルーツ公園イチゴ狩り、グルメ一味屋とワイングラス館(定番イベント)

●3月下旬 東久留米・落合川周辺遊歩道ウォーキングと山菜採り(未定)

★4月上旬(土)春の花見企画
若洲海浜公園サイクリングと花見とBBQと海釣り施設での釣り

●4月中旬(火)忍野八海と桂川の釣りと温泉

●5月上旬(火)清里・大門川の釣りと山菜採りと山菜料理尽くしと温泉

★5月中旬(土)東京湾の無人島「猿島」釣りとBBQとウォーキングと横須賀海軍カレー

●5月下旬(火)伊豆・網代で大物を狙って釣りとマリンタウンシーサイドスパ 。

★6月中旬(火)伊豆川奈イルカ浜の釣りと潮吹崎、絶賛グルメ「本家鮪屋」と絶賛「赤沢温泉館」

★7月上旬(土)東京湾の無人島「猿島」釣りとBBQと海水浴と横須賀海軍カレー

●7月中旬(火)尾瀬片品川水系の釣りと望郷の湯

●8月(土) 川越水上公園プールとBBQ、小江戸川越ウォーキング

その他
★BEARさん企画/日光戦場ヶ原トレッキングと東照宮と華厳の滝
●清里飯盛山トレッキングと清泉寮レストランバイキングと温泉
●伊豆伊東松川湖の桜と芝桜、海釣りとねごめしと温泉「マリンタウンシーサイドスパ」 
●清里山菜採りと山菜料理尽くし、まきば牧場、パノラマの湯 (定番イベント)
●草津山菜採りと共同浴場、中之条オムオムカフェ 
●越後湯沢アルプの里トレッキングとサマーボブスレー、へぎそばと駒子ノ湯 
●清里美しの森つつじ祭りと乙女山トレッキング、仙人の家と泉温泉健康センター 
★湯の丸高原と池の平湿原トレッキング、つつじの湯 
★野反湖トレッキングと草津西ノ河原大露天風呂 
●玉原ラベンダーパークとサイクリング、道の駅白沢「望郷の湯」  
★トレッキング/本沢温泉「雲上の湯」標高2150m 日本最高所野天風呂とみどり池と稲子湯  
★大内宿~塔のへつり、羽鳥湖サイクリングとレジーナの森天羽の湯  
●奈良子フィッシングセンターとBBQ、芭蕉月待ちの湯(定番イベント)  
★草津白根山湯釜と周辺トレッキング、万座温泉
●トレッキング/西沢渓谷と笛吹の湯





↓↓ランキング参加中です。励みになるので、ポチッっとお願いいたします

にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ 韓国料理(グルメ)へ にほんブログ村 グルメブログ 肉・焼肉へ

北区十条の焼肉店「焼肉いつものところ」について

韓流グルメ日本一決定戦2012に出場! 日テレ「ヒルナンデス」や「ABChanZoo」「火曜サプライズ」にも出演した、焼肉とお酒が楽しめる呑み処。



十条で10年目。佐賀県伊万里牛を扱う、焼肉と韓国家庭料理のお店。 2012年度の韓流グルメ日本一決定戦に出場し、2013年には雑誌やTVに度々登場。 平日限定「焼肉食べ放題(2400円)」やA5ランク和牛の「シャトーブリアン」、「石焼カレービビンバ」、十条でしか食べられない「まきまき」も人気。 東京でも数少ない和牛に適した「焼肉ロースター(焼機)」は水蒸気と遠赤外線の力で肉をより美味しく仕上げてくれます!

店長のトクさんについて

フライフィッシングとアウトドア、ボクシングが趣味な十条にある焼肉店の店長。



某高校ボクシング部の監督として活動後、親が経営していた「焼肉 金剛山」を継ぐ。2002年に十条に「焼肉ピュアティ」を開店。2011年に移転し十条で「焼肉いつものところ」の店長として現在活動中。また、自身が立ち上げたチームトクボクシング教室でコーチとして指導を行っており、月に数回練習会も実施している。

皆様の応援メッセージ(0)

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

この記事を見た人におすすめの記事