メタボが気になっていたので2009年5月1日より減量を開始した。
元々週1回はボクシングのハードな練習をこなしているし、トレッキング、渓流釣りと言ったアウトドアも月3回位は行ってるので、食欲だけ抑えれば体重を減らす自信は有った。過去ボクサーだった頃10kg以上の減量を何度も成功させて試合に出た経験も有る。
昔行った減量は今よりも分かりやすく簡単だった。要は体重が落ちるまでもくもくと走り続ければそれで良かった。スタミナ作りは練習だけで十分、後はマイペースで長距離を10km~15km走り続けるだけで目的を達成出来た。
今の減量は当時とは違う。まず走る時間が無い。それと当時は試合までの減量だったが、今度のは終わりの無いいつまでも調整し続けなければいけない減量だ。根気がいる。
今回は1日3食以上食べていた乱れた食生活を辞めて、1日晩飯だけにした。
1日1食だけならば、ある程度思いっきり食べても摂取カロリーはたかが知れている。
キリキリと空腹で辛い状態でも、自分の胃じゃあ無いから関係ないと思う事にして我慢した。次第に慣れて来て、その分夕食が美味しく有り難い。無心にダラダラと時間が過ぎる事も無く、常に頑張って戦っている充実感も有る。
だが、このまま1日1食の生活を続けて行くとどんどん痩せてしまうので、その調整加減がこれからの悩みだと思っていた。そして多少の間食をするようにした。
栄養のバランスも考えて「モリンガ」と言う総合サプリメントを1日1回飲む事にした。
モリンガ(400粒入) [商品番号:ke3047]
体調が良いのはもちろんの事、ここ数年ひどかった花粉症被害に2月26日現在、全くあわずに鼻の通りが良い。
とは言ってもブルーベリー狩りに行ってブルーベリーを食べ始めた途端に良く見える気がするぐらいの単純な奴だから、暗示の力が支配しているだけで、もう少し立つと目や鼻を真っ赤にしてビービーしているかも知れない。
年末、社会人のチームであるボクシングの練習会は、たびたび人数が集まらずに中止が続いた。わたしにとって汗をかきエネルギーを使う場が減ってしまった。正月の休みや食事の誘惑で常時感じていなければならない空腹感を感じない生活に戻っていた。危ない・・・! おまけに大好きなカレーライスの夕食が何度かあり、バレンタインのチョコがトドメとなってしまった。
減量を始める前までは80㎏~82㎏有った体重が、減量して練習が終ると71.5㎏で安定していたのだが、最近練習が終って計ったら73.5㎏!
メンバーを教える時間と自分が動く時間をうまく使い分けていかないと。
後、筋トレでぜい肉をもっと減らそうと思う。
今でも腹に力をいれれば腹筋はかなりついて見えるが、もっと腹筋運動を沢山やって夏までに腹筋ボコボコになって見ようと思う。
現役時代の徳(当時22才)
当時の体重63.5㎏
格闘家の面構え(アフロヘアはパンチパーマがのびただけ)
ゆっち
2010年02月28日 11:45
1. こんちは
7キロでもかなりきついですよね?なのに10キロ以上なんてすごい!
減量成功おめでとうございます♪
ZUU
2010年03月01日 02:52
2. 無題
雪が溶けたら私も絞ろうと思っています。
その意欲、素晴らしいです!