
大清水から40分歩いて一之瀬休憩所に到着。
空は青く晴天。

林道が登山道に変わる入り口に熊出没注意の看板

道は整備されているが登りがずーっと続く

やっと展望が開けて来た。
登山事故が有って山岳救助隊が
負傷者をタンカで運んで下りていった。
この三平峠を越えて尾瀬沼に出るコースは
他のコースに比べるときついコースだ。

そろそろ尾瀬への下りが近い


尾瀬沼に到着

尾瀬沼から燧ケ岳を望む

同じく燧ケ岳をバックに

水芭蕉はピークを過ぎていた

白いワイシャツにネクタイ姿の
キリッとした清潔感を感じる水芭蕉

大江湿原に到着♪♪♪何と言う美しさ!

湿原をバックにナイスな1枚

広い草原の木道を歩く



尾瀬

帰りに一之瀬下の小沢で竿を出す

釣れたイワナ。釣ったのはもちろん私。
すぐにリリース。

周辺のおすすめ宿、日帰り温泉、おすすめグルメ
詳しくは
★4. 徳のおすすめアウトドアフィールドのグルメ、宿、温泉をご覧下さい。
