トップ > 焼肉いつものところ > お知らせ > テント看板リニューアル 完結!ボンド跡をスチームで落とす!
テント看板リニューアル 完結!ボンド跡をスチームで落とす!のサムネイル

テント看板リニューアル 完結!ボンド跡をスチームで落とす!

お知らせ

トクさんの日記

コメント0件

テント看板リニューアル 完結!ボンド跡をスチームで落とす!の写真
皆様。お久しぶりです。
広報担当です。先週のことですが・・・

ついにテント看板リニューアルが終わりましたので、ご報告でーす。前回はテントに貼った店名を剥がすところまでは成功しましたが、結局ボンド跡が落とせずに終了してしまいました。



IMG_3419
前回のテント看板対応はこんな感じで終了しましたが、ついに3カ月の時を超え対応再開です。

今回はボンド跡を落とすための新兵器を導入しました。それは。。。
13310405_991701610907989_4057648315334718470_n
スチームモップです!このモップですが、本体を取り外す事でハンディのスチームクリーナとして使えます。
そして、アタッチメントを付け替える事で100度ぐらいのスチームが出せます。

今回はスチームで接着剤を溶かして剥がす事で対応を行いました。

写真を撮り忘れましたが、石のように固まっていたボンド跡が凄い剥がしやすくなりました。

IMG_4325
頑張って、右半分の接着剤跡を剥がせたので、新たに印刷しなおしたお店のロゴを張りました。
ただ、左半分の汚れが取れていないので、引き続き対応。

IMG_4326
スチームを使って接着剤跡を溶かし、ヘラや金だわしでこすっています。

IMG_4327
ついに完成しました!!
ただ、金だわしでこすり過ぎた結果、傷が入り少し色が剥げてしまいましたが、一応完成です!

今回の教訓としては、、、

・固まった接着剤はスチームを使えば効果的。
・ただし、家庭用だと気持ち熱が足りないので、業務用が最適。
・金だわしを使う場合は、傷が入るので注意!

というところです。

次回もタイミングを見て、看板を手作りで作る予定なので、応援のほどお願いいたします。

↓↓ランキング参加中です。励みになるので、ポチッっとお願いいたします

にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ 韓国料理(グルメ)へ にほんブログ村 グルメブログ 肉・焼肉へ

北区十条の焼肉店「焼肉いつものところ」について

韓流グルメ日本一決定戦2012に出場! 日テレ「ヒルナンデス」や「ABChanZoo」「火曜サプライズ」にも出演した、焼肉とお酒が楽しめる呑み処。



十条で10年目。佐賀県伊万里牛を扱う、焼肉と韓国家庭料理のお店。 2012年度の韓流グルメ日本一決定戦に出場し、2013年には雑誌やTVに度々登場。 平日限定「焼肉食べ放題(2400円)」やA5ランク和牛の「シャトーブリアン」、「石焼カレービビンバ」、十条でしか食べられない「まきまき」も人気。 東京でも数少ない和牛に適した「焼肉ロースター(焼機)」は水蒸気と遠赤外線の力で肉をより美味しく仕上げてくれます!

店長のトクさんについて

フライフィッシングとアウトドア、ボクシングが趣味な十条にある焼肉店の店長。



某高校ボクシング部の監督として活動後、親が経営していた「焼肉 金剛山」を継ぐ。2002年に十条に「焼肉ピュアティ」を開店。2011年に移転し十条で「焼肉いつものところ」の店長として現在活動中。また、自身が立ち上げたチームトクボクシング教室でコーチとして指導を行っており、月に数回練習会も実施している。

皆様の応援メッセージ(0)

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

この記事を見た人におすすめの記事