広報担当です。先週のことですが・・・
ついにテント看板リニューアルが終わりましたので、ご報告でーす。前回はテントに貼った店名を剥がすところまでは成功しましたが、結局ボンド跡が落とせずに終了してしまいました。
前回のテント看板対応はこんな感じで終了しましたが、ついに3カ月の時を超え対応再開です。
今回はボンド跡を落とすための新兵器を導入しました。それは。。。
スチームモップです!このモップですが、本体を取り外す事でハンディのスチームクリーナとして使えます。
そして、アタッチメントを付け替える事で100度ぐらいのスチームが出せます。
今回はスチームで接着剤を溶かして剥がす事で対応を行いました。
写真を撮り忘れましたが、石のように固まっていたボンド跡が凄い剥がしやすくなりました。
頑張って、右半分の接着剤跡を剥がせたので、新たに印刷しなおしたお店のロゴを張りました。
ただ、左半分の汚れが取れていないので、引き続き対応。
スチームを使って接着剤跡を溶かし、ヘラや金だわしでこすっています。
ついに完成しました!!
ただ、金だわしでこすり過ぎた結果、傷が入り少し色が剥げてしまいましたが、一応完成です!
今回の教訓としては、、、
・固まった接着剤はスチームを使えば効果的。
・ただし、家庭用だと気持ち熱が足りないので、業務用が最適。
・金だわしを使う場合は、傷が入るので注意!
というところです。
次回もタイミングを見て、看板を手作りで作る予定なので、応援のほどお願いいたします。