



2階も含めて後4種類位揃えて飾って行きます。
今日と明日のランチ

店頭販売もやってます。


この他ミニロールキャベツ、ごぼうサラダ、トマトのキムチ、茎わかめ等、日替わりでサービスさせて頂いてます。

正式名称は「東京朝高第26記卒業生同窓会」
参加者100名(全員集まれば400人位)。
2次会は同じ東天紅の8階ラウンジで。
3次会は湯島の寿司屋、4次会は焼肉屋。
毎年やって欲しいな~。
実行委員会の皆さんが準備会議を当店の2階で何度もしてくれました。

懐かしい同級生達
1位➡シャトーブリアン 時価(3.500円~)
2位➡サムゲタン 2.200円
3位➡燃えるキムチチャーハン 850円
4位➡骨付カルビ焼 1.700円
5位➡高麗冷麺 950円
6位➡黒毛和牛リブロース焼 2.700円
7位➡黒毛和牛ゲタカルビ焼 1.700円
8位➡上ハラミ焼 850円
9位➡カルビ焼 850円
10位➡国産馬~いレバサシ 1.300円
11位➡鳥白レバー焼 750円
12位➡牛ホルモン焼 750円
13位➡豚トロ焼 750円
14位➡ラム焼 850円
15位➡石焼ビビンバ 900円
16位➡炎のユッケジャン麺 850円
17位➡チャンジャ 350円

お一組様2.000円以上のご利用でサービスとなります。是非ご利用ください。
※他券併用不可
次回は木曜日サービス「ネギタン塩焼一皿無料」です。お一組様2.000円以上のご利用でサービスとなります。是非ご利用ください。
※他券併用不可

雨の日サービスと月、木、祭日サービスが重なる日は、雨の日サービスは行いません。
●月曜日サービス
ファミリーカルビ焼一皿
お一組様2.000円以上ご利用のお客様にサービス 他券併用不可
●木曜日サービス
ネギタン塩焼一皿
お一組様2.000円以上ご利用のお客様にサービス 他券併用不可
●祭日サービス
鳥白レバー焼一皿
お一組様3.000円以上ご利用のお客様にサービス 他券併用不可

●雨の日サービス
タンシチュー(ミニ)一皿
焼肉ご注文のお客様にサービス 他券併用可

翌日に浅草ビューホテルで行われる還暦同窓会の主催者からの電話だ。
「明日間違いなく参加します。」
「何言ってるの?今やってるんだよ。」
「え~!」
店のお客さんが帰ったスキを見て、急いで店を閉めて支度した。


仕事柄普段スーツを着る事は無い。

2次会の湯島のバーへ到着

みんな既にほろ酔い気分
私だけが次元の違う元気人間でした。

人気です!
カルビ、上ハラミ、豚トロ、コリコリ、若鶏
この辺はまだ紅葉には早く、標高もそれほど高くないのでキノコや果実の可能性も有りと見た、
先ずはグルメを楽しむ。中之条のモアザンカフェで食事。

モアザンカフェよりも少し奥に進んだ不動滝でキノコ、果実を探したが全く成果なし。
不動滝前後の平沢は渓流釣り可能な良い流れで、来季に訪れたいと思った。
次にモアザンカフェから南下してキノコフィールドを探したが、ここも相応しく無かったので箱島湧水へ向かった。

美味しい水を汲んで周囲を歩いたがキノコと果実は見つからなかった。
もっと山深い六合の方まで行った方が収穫が有ったかも知れない。
今年の春に山菜の沢山採れた奥田へ向かった。

前回の清里の栗とは比べ物にならない大粒の栗をわんさか拾った。
道路沿いには柿が実っていて採り放題だが、柿の事はよく分からず渋柿かもしれないので、少しだけ採った。
目的のキノコやサルナシは見つからなかったが、まあ良しとしよう。来季の釣りに備えて奥田川の良い下見も出来た。
小野上温泉さちの湯で疲れを癒した。
ここは美人の湯と呼ばれ、シャワーまで源泉を使うほどの豊富な湯量。温泉水で作った化粧水やジェルを毎回女房へのお土産で買って行き喜ばれている。料金も410円と安い。群馬県の日帰り温泉ではつつじの湯、望郷の湯と並んでお気に入りの一つ。

この日にとれた栗。艶、大きさと申し分ないが、虫食いの穴が空いていないのに栗虫が付いてるのが多かった。

柿は甘くて美味しかった。一箱位採って来ればよかった。
ホームグランドの清里なので、最初に予想した場所で重たいほどのヤナギタケと胡桃をゲット。

当店の骨付カルビ焼は八つ入って1.700円
一般的なステーキをガッツリ食べるのも魅力だが、骨付カルビのミニステーキを八つも食べるのは私にとっては更なる魅力。
骨の周りのスジ肉が最も香ばしく味わいが有り体にもいいんです。骨だけを綺麗に残すのが通の食べ方です。骨付カルビに豪快にがぶりつく醍醐味は最高の贅沢です。
親と友人との写真、我ながらこんな若々しい頃が有ったんだな。


「ホンチョソーダ」期間限定価格250円で店頭販売
「いつものチーズケーキ」期間限定価格300円で店頭販売


昨年の当店主催サークル「焼肉会」で出したサプライズメニュー
今年ももう1回この大番振る舞いをやってみたいな~

ホンチョソーダ 320円
近いうちに「ホンチョソーダ」を期間限定価格250円で店頭販売します。
同時に「いつものチーズケーキ」も期間限定価格300円で店頭販売します。
いつものチーズケーキ 400円

アウトドア仲間のまーさんが関東1旨いと絶賛する、清里モスバックのチーズケーキに比べても遜色ない。
1位➡燃えるキムチチャーハン 850円
2位➡高麗冷麺 950円
3位➡黒毛和牛ゲタカルビ焼 1.700円
4位➡上ハラミ焼 850円
5位➡鳥白レバー焼 750円
6位➡国産馬~いレバサシ 1.300円
7位➡牛ホルモン焼 750円
8位➡豚トロ焼 750円
9位➡ラム焼 850円
10位➡チャンジャ 350円
11位➡石焼ビビンバ 900円
12位➡チョレギサラダ 680円
2位➡高麗冷麺 950円
3位➡黒毛和牛ゲタカルビ焼 1.700円
4位➡上ハラミ焼 850円
5位➡鳥白レバー焼 750円
6位➡国産馬~いレバサシ 1.300円
7位➡牛ホルモン焼 750円
8位➡豚トロ焼 750円
9位➡ラム焼 850円
10位➡チャンジャ 350円
11位➡石焼ビビンバ 900円
12位➡チョレギサラダ 680円

お馴染みの「みんなでたそがれポーズ」


十条駅北口7時30分集合
参加費5.000円(交通費、海の家、BBQ飲食代)
泳いだりビーチボールで遊んだりは全て選択自由です。海の家のシャワーを利用して東京への帰路は早めとし、東京に帰って飲食、カラオケなど楽しめればと思います。
参加希望の人は
「もう肉しか信じない!」のURLをクリックされた後、「ご近所さんを探せ」に登録して「もう肉しか信じない!」に入会して下さい。 すぐに承認します。
「もう肉しか信じない!」
https://www.gokinjo.net/circle/064190/blog.html

平日雨の降らない日に店頭に出しています。

毎月バラエティーなサービスと人気の定番サービス
お一組様4.000円以上使われるお客様がご利用できます。

女房と一杯呑みながら、楽しみたいと思います。

鳥ハツ塩焼
1位 上ハラミ焼
2位 おすすめ5品盛り⇧
3位 鳥ハツ塩焼⇧
4位 鳥白レバー焼⇩
5位 上タン塩焼⇩
6位 カルビ焼⇩
7位 高麗冷麺⇧
8位 牛ホルモン焼⇩
9位 韓流ジャージャー麺⇧
10位 石焼ビビンバ⇧

今回は終わって2次会でみなさんカラオケを楽しみました。

限定品 鳥ハツ焼 750円
鳥白レバーを仕入れると、大きなレバーのかたまりにハツが一つ繋がって付いている。
大きなレバーのかたまり七つでやっとハツが1人前とれる。
普通のハツだと思いきや、しっとりと品のある味。
鳥白レバーを作る過程でハツも一緒に脂の乗った特別な味になっているのだろうか?
鳥専門店で働いている人や、焼き鳥を扱う居酒屋さんから美味しいと褒められた。
塩味と刺激的な辛みそ味のどちらかを選べる。

とても柔らかくて美味しいタンシチュー 価格は1.200円です。